プロのイラストレーターを探せる・直接依頼ができるアスタリスク・ディスカバリー

イラストレーター問い合わせフォーム

必要事項を記入のうえ送信してください。 の項目は入力必須項目となります。

 
加藤陽子

子ども・女性向けや、教育・医療・ IT分野など堅い内容をやわらかに

母親・子ども・家族・女性などを対象とする媒体や、教育、医療、 IT(プログラミング)など、堅い内容をやわらげるイラストを得意としています。
図版などのデザイン要素のあるイラストレーションにも対応いたします。

イラストと共に書籍を中心としたデザインワークを行なっています。
書籍(装丁、装画、本文デザイン、本文カット、DTP)やパンフレット等のデザインと合わせて、お受けすることが可能です。(イラストのみ、デザインのみなど単体でのご依頼も可)

パレットクラブスクール 6期生
鈴木成一装丁イラストレーション塾 2017京都 修了

大学卒業後、ソフトウェア会社、デザイン事務所勤務を経て、
2005年よりフリーランスに。
イラストレーション、エディトリアルデザイン、装丁、マンガ作成など幅広く活動中。

■制作環境:macOS 10.15.7/Adobe Creative Cloud
フォント:MORISAWA PASSPORT、その他デザインフォント等

■仕事実績
イラストレーション
・『Nursing Canvas』[学研]
・『書けばわかる! わが家にピッタリな保険の選び方』[翔泳社]
・『看護で使える言葉がけ シーン別実例250』[つちや書店]
・『大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください!』[学研]
・『12歳からはじめるゼロからのSwift Playgroundsゲームプログラミング教室』[ラトルズ]
・『おもてなし英会話 接客&観光案内』[宝島社]
・『マリ先生の健康教室 オトナ女子 あばれるカラダとのつきあい方』[すばる舎]

装丁デザイン・カバーイラスト
・『使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ 』[翔泳社]
・『micro:bitプログラミング 手づくり工作をうごかそう!』[翔泳社]
・『コードでチャレンジ!マインクラフトプログラミング』[翔泳社]
・『ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング』[翔泳社]
・『「1カ月」で新しい自分に生まれ変わる方法 』[すばる舎]

……その他多数。
(その他の仕事歴はこちらをご覧ください http://katoyoko.jp/work.html)